2017年12月18日月曜日

金沢駅のイルミネーション

情報委員のK.Tです。

金沢駅のイルミネーション
駅らしく新幹線のオーナメント

駅中には、クリスマスツリーが
外には、木々にイルミネーションが施されています。

シャンパンの泡のような光

加賀友禅が美しい



グラスの中に泡が浮かんでいるようなイルミネーションや、ぼんぼりのような金沢らしい風情があるライトアップもありますよ。
駅前で発見したクリスマスツリーに、辺りはすっかりクリスマスの雰囲気に包まれて、楽しい気分になりますよ。


ここで一句
「讃美歌とパイプオルガン 聖夜かな」
雪吊りを模した灯り

2017年12月6日水曜日

史跡 一茶旧宅を訪ねて

情報委員のK.Tです。

北国街道柏原宿に俳人 小林一茶が晩年すごした焼け残りの土蔵があります。


それが「国史跡 小林一茶 旧宅」です。

文政10年(1827年)柏原の大半を焼失した火災により、一茶も我家を失いました。そこで、間口3間半(6.2m)奥行2間2尺(4.2m)の茅葺屋根の粗末な土蔵に移り住みました。
一茶句「これがまあ 終の栖か 雪五尺」


ちょうど初雪が降った日、この句を味わいながら土蔵を眺めました。



ここで一句
「初雪や 終の栖の 薄化粧」

2017年12月1日金曜日

善光寺詣り


情報委員のK.Tです。

1400年前に建てられた 信州 善光寺
無宗派の寺院です。それは、諸宗派に分かれる以前の建立であり、日本仏教の根源であると考えられてきたからです。
長野県の民話にでてくる「牛に引かれて善光寺詣り」のように、全国から「一生に一度は善光寺詣り」と言われる程、たくさんの参拝者が訪ねている霊場です。

特に女性が多いと言われていますが、それは全ての人に対して無差別な平等の寺だからだそうです。
「極楽浄土の入り口として参拝すると往生がかなう」という人々の願いが込められているのですね。


ここで一句
「地獄界の 韋駄天地蔵 馳せ参じ」