2013年12月18日水曜日

またまたテレビ出演(^-^)

情報委員のK.Tです。またまたテレビ出演(^-^)


といっても今回は、白山商工会議所青年部ゆるキャラの「あさがおっさん」です。

12月6日(月)MROテレビ「月曜から絶好調」を見ていたら、「あさがおっさん」が出ていました。

安井青年部次期会長と共に自己PRしてましたね。


そして「だるまさんが転んだ」を他のゆるキャラ達と楽しそうにしてました。


これからも白山商工会議所青年部、そして白山商工会議所のPRよろしくお願いしますね(^-^)

応援していますよ(^_^)/

ここで一句「なんでだろう ゆるキャラちゃんには ハグしたい」




テレビ出演(^-^)

情報委員のk.Tです。
12月14日(土)午前11時10分から石川テレビ「ふれあい空間いしかわ」
~ウクレレで町を元気にナカレレママーズ~が放映され、私も出演していました。


撮影に来てもらった際、心の中で 自然に、自然にしなくてはと思っていると、
より不自然になってしまったり、ウクレレの練習中や本番の演奏中は全くビデオのことを忘れてしまっている自分がいて驚きました。

やはりその方が自然だったかなぁ・・・

でも現実は厳しい・・・しっかり年齢が出ていて客観的に自分が見られて良い経験でした。
感謝(^-^)

番組も私たちの思いをそのまま表現されていて、とてもうれしく思いました。
感謝(^-^)感謝(^-^)

ここで一句「アップ顔 うれしはずかし カットして」

2013年11月29日金曜日

ココロの元気

情報委員のK・Tです。

11月27日(水)白山商工会議所会員大会において

『大谷流「ココロの元気」のつくり方』
講師 大谷由里子氏(人材活性プロデューサー 元吉本興業プロデューサー)
の講演会がありました。

とても楽しく共感できる内容でした。また大谷氏のチャーミングな笑顔にも癒されました。


特に心に響いた言葉は、

・「WANT」~したい・希望を持つ(自分の意思で動く)か、「MUST」~しなければならない・義務感  で動くか、ココロの持ち方でずいぶん変わるものです。

・「WANT」~したいと思えば、「行動できる」のです。

・希望を持つ人は元気です。

今日から、一日一日を大切にしなくては・・・と思いました。


愛嬌たっぷりの笑顔で話される大谷氏

ここで一句「今日一日 泣いても笑っても 今日一日」  
 

2013年11月26日火曜日

知っ得!セミナー

知っ得セミナー!

 ~ボルドーワインをテイスティングしよう!!~


情報委員のK・Tです。

11月23日(土)午後7時から

中町商店街「酒のミヤムラ」にてボルドーワインのテイスティングが行われました。



左:2013年のボージョレ・ヌーボ
右:ボルドーワイン


白ワインのアントル・トゥ・メールに始まり、

赤ワインの標準 ボルドーから

ボルドーシュペリウール

オー・メドック

マルゴーまで



最初のアロマを楽しみ

少し揺らして二度目のアロマを嗅ぐ

至福のひととき




芳醇なアロマといろいろなブドウ品種のアッサンブラージュ(混合)が

豊かな、柔らかな、まろやかな、ワインになるそうです。


ただただ美味しいと思っただけだけど・・・(*^。^*)


奥が深いワイン

ここで一句 「一杯の ワインが料理を ドレスアップ」





2013年11月22日金曜日

まちなか夜会2013


情報委員のK.Tです。

まちなか夜会も今年5年目を迎えました!(^^)!

今年のスペシャルライブはすごかった。

何がというと・・・・・






ウクライナ出身のシンガー「エレナ」さん。

とにかくすごい声量!!!!!

美人でスタイル抜群!!!!!!!!!!


ハグしてもらい天にも昇る気分でした。



よかったー(*^。^*)


ナカレレママーズも参加しました



ボージョレーヌーヴォーカウントダウンも盛大に行われ

ほろ酔い気分な夜でした。

ここで一句  「ボージョレー 歌とワインに 酔いかげん」

2013年11月19日火曜日

杉玉

情報委員のK.Tです。

11月15日、吉田酒造店の玄関先に蔵人さんたちが杉玉を吊るしていました。




「新酒が搾られました。どうぞよろしく」の看板とか。



吊るされたばかりの杉玉は、蒼々しくてフレッシュな感じです。
徐々に枯れて茶色になるとお酒も熟成されるんですね。


ここで一句

「杉玉を 吊るす皆(みんな)に 笑みあふれ」


2013年11月18日月曜日

那谷寺

情報委員のK.Tです。
久しぶりに那谷寺を訪れてみました。

巨石に洞穴が点在する「奇岩遊仙境」や本堂、三重塔などが「おくの細道の風景地」として国名勝に指定されるとか。




松尾芭蕉の俳諧理念「不易流行」詩の基本である永遠性(不易)とその時々の新風体(流行)は、共に風雅の誠から出るものであるから根源は一つであるという精神を表している場所なのだそうです。


芭蕉の句「石山の 石より白し 秋の風」



ここで一句
「遠い昔 ここで芭蕉は 秋を感じ」

2013年10月24日木曜日

ばら観音 大光寺

情報委員のK.Tです。
女性会の視察研修会で、ばら観音で知られる「大津峰山 大光寺」(志賀町)に行ってきました。
今は秋バラの季節なので、300種類600本のバラが咲き誇っている様子は見ることができませんでしたが、6分咲きの四季咲きのバラを見ることが出来ました。
お庭を拝見した後は、一品一品手作りされた、精進料理をおいしくいただき、七尾市出身の庵主 宮本光順さんのご高話を拝聴しました。


心を込めて作られたおいしい精進料理でした


「夢を持ちましょう

寺院内にもお花が溢れています

    夢は仏様に祈りましょう
  
       夢を口にしましょう

  そうすればきっと叶います。」

と力強く語られた言葉が心に残りました。


ここで一句
  「庵主さん 夢は大きく 百万本のバラ」




 

2013年10月22日火曜日

会いたかった YS-11

こんにちはK.Tです。

10月13日(日)素晴らしい好天に恵まれ、能登空港へ行きました。

 何とラッキー!日本航空学園「航空祭」が開催されていました。
ヘリコプターや自衛隊小型飛行機などなど・・・。

















特に日本初製造旅客機「YS-11」には心躍りました。

小さな子供たちに混じって順番につき、操縦席に座りました。

  
現在の旅客機に比べればシンプルだし小さいが日本人のモノづくりに対する誇りが感じられて、グッとくるものがありました。


















能登空港ではヘリコプターによる救助活動や消防車による放水作業などのデモンストレーションが公開されていました。

帰りには能登空港のゆるキャラ君にも会えたし、子供の頃に戻ったような楽しいひと時が過ぎて行きました。

ここで一句   「ユーミンの ひこうき雲が 耳にのこる」

2013年10月20日日曜日

松任朝市にいってきました。   



情報委員のM.Oです





早起きの苦手な私もやっと朝市にやってきました~



市内の農家などで収穫した新鮮な野菜や花など並べられていました。

たくさんの人が買い物にきてました。















メッタ汁も振舞われていました。
                        
                            


活気にあふれた朝市です。

この量でなんと一箱800円です。

ここで一句
安い安いと財布の紐もつい緩み

2013年10月10日木曜日

今回の「おもてなし講座」は・・・

情報委員のK.Mです。

今回(10/9)
私たちが訪問させて頂いたのは加賀棒茶でおなじみの「丸八製茶場」様。
(詳しくは12月発行の「女性会だより」をご覧下さい)

本来必要のない物として使われてこなかった「茶葉の茎」をどうしたらお茶として
利用できるか、試行錯誤しながら今日の高級ブランド茶に仕上げられた先代の社長様以来の苦労話を聞かせて頂き感慨深いものがありました。

さっそく会社用に購入・・・
香ばしい香りと深みのある味は、我が家に帰って来た時の「ほっ」とした
リラックス気分になれる味です。


ここで一句
一杯で ほっと一息 加賀棒茶
 
 
 
 
 
 
 
 
 




2013年10月8日火曜日

15年目 「なかまっちコンサート」

情報委員のK.Tです。
先週の日曜に「なかまっちコンサート」が開催されました。

アコースティックギターの田中彬博さん(写真左)と尺八の岸本寿男さん(写真右)による共演で
「もののけ姫」や「アメージンググレース」、ジャズが演奏されました。

尺八の音色が尺八らしくないというか、ジャズの雰囲気にぴったり合致していて驚かされました。




お二人とも13歳の時、それぞれの楽器に魅了されたそうです。



「これだ!」と思えるものに打ち込める人は幸せです。




小学生くらいの少年が田中さんのCDを買ってくれました。
田中さんは「毎日練習していればもっともっと上手になれるよ」と声を掛けられていました。

力強く握手していた少年の嬉しそうな顔がまぶしかった、ステキな一日でした。



ここで一句 


「15年 早いようで おそろしい」

2013年10月3日木曜日

秋ですね~


 情報委員のK.Mです


金木犀のいい香りに誘われて、つい写真を撮ってしまいました。

本当に癒されます。

好きです10月・・・・



 
ここで一句

秋空と 甘い香りに 癒されて 






 
 
 

 
 
 
 
 
 
 



 

2013年9月12日木曜日

宮城全国大会


情報委員のK・Mです。

全国大会に参加するため今月の4日(水)、5日(木)、6日(金)にかけて宮城県へ行ってきました。
震災から約2年半・・・当時の爪跡が今尚残っている所もあり完全な復興には、まだ
時間がかかりそうなそんな状況でもあり,
改めて震災の甚大さを思い知らされました。
けれど参加させて頂いて感じたのは、まだまだ記憶に新しいつらい状況の中でも
東北の方たちが「明るい」こと・・・・・そして言葉の1つ1つに「強さ」が感じられること・・・
大会当日
力強い太鼓で歓迎して頂きました








人って想像もつかない程の悲しく、つらい状況に遭遇して必死の思いでそれを乗り越えようとした時に・・・・・
いえ、決して簡単には表現してはいけないことだと思いますが真の明るさ、強さが
出てくるのかなぁ・・・・そうしていかなければいけないとの思いの中で日々を
過ごしていらっしゃるのかなぁ・・・・ふと、そんなことを感じてしまいました。
勢いのある明るい「おもてなし」に私が元気をもらって帰ってきました。

今回は、視察も兼ねての宮城県
行き先は、ちょっと足を伸ばして世界遺産にもなってる中尊寺(岩手県)、そして
「空飛ぶだんご」が名物の厳美渓、瑞巌寺、松島湾遊覧・・・・


世界遺産の中尊寺














松島湾に浮かぶ桂島
津波の被害を受け岸壁には土豪が積まれている



思い出深い宮城大会となりました。












おこがましいのですがここで一句

   東北の歓迎、胸に刻み込み




















2013年9月1日日曜日

失敗は成功のもと

情報部員 ESです

今年初めて フルーツトマトを作りました。
大きな植木鉢にトマトがいっぱいなりました。
中身はジューシーだけど、皮が固いです
そこで思いついたのがピザです
材料は、ワンタンの皮、ビザソース、スライスたまねぎ、とろけるチーズ、フルーツトマト
あとのトッピングは自由です。
オーブントースターで焦げ色がつくまで焼いてできあがり。

ここで一句  ミニトマト オーブンレンジで まろやかに

2013年8月9日金曜日

こんなの載せました

情報委員のK・Mです。

我が家で採れたスイカです。
手前味噌でごめんなさい。

畑を始めて3年・・スイカ挑戦2年目です。
作り方がわからずインターネットで調べたりJAや畑作りの諸先輩に訊いたり・・・試行錯誤、悩みながらの日々。
結構大変だなと思いつつも楽しんでやってます。で、今年の出来栄えですが見かけは立派に成長しました。ちなみに重さは13キロありました。

問題は・・・・・・・・

収穫時が今一つわからないこと

受粉から40日
巻きひげが根元まで黒くなる
おしりの部分が黄色くなる
皮のつやがなくなる
表面を撫でるとデコボコしている
叩くとポンポン響く

などなど教えてもらいましたが何せ経験年数が無いものでよくわかりません(苦笑)
去年も巻きひげが枯れて「もう収穫できるよ」と言われ喜んで割ってみたら実が未熟で失敗でした。
完全にトラウマになってます。(笑)
 

さあ・・・・ このスイカ、運命やいかに・・・・・

ここで一句
 
      収穫のタイミングでも味決まる 











2013年8月5日月曜日

カワイイ(*^。^*)


情報委員のK.Tです

松任まつり会場で青年部キャラクター“あさがおっさん”がフラダンスに乱入!!

キミョーな動きでフラダンスデビュー







若いギャルからは「カワイイー」の黄色い歓声が聞こえていたよ




盆の市での生ビールとジュースの販売も盛況の内に終了しました
ご来店いただきました皆様、ありがとうございました



ここで一句「真っ赤な顔で おしりフリフリ かわいいな」

2013年7月30日火曜日

おにゆりの里

情報委員のM.Oです

白山市八田町のおにゆりの里へ行ってきました。
 日本海にそった「しおさいロード」を行くとおにゆりの里があります。

花は今が見ごろです。

地元の保存会の人々によってきれいに整備され松林の斜面や浜辺の砂丘の上に
 一万本以上のおにゆりが群生していました。

クルンと巻いた花びらがなんとも愛らしい。


肩まである長い日焼け防止の手袋をはめて・・・しかし暑い
 あたり一面オレンジの絨毯をしきつめたみたいで見事な風景です。 8月上旬頃ごろまで楽しめるそうです。

地元の人から花粉が洋服に付いたらチョツトやソットでは、落ちんからついてもいい服で行きまっしと言われていたのに、つい忘れてしまって知らぬ間に洋服にドス赤い花粉がたくさん付いてしまいました。訪れる方は汚れてもいい服をお勧めです。

陸橋を渡ると日本海に出ます。
                 

   つりを楽しんでる人たちがちらほら見えました








    ケイトウの花も群生していました


   ここで一句 「おにゆりに 癒しもとめて 明日も元気」






アロハ♪

情報委員のK.Tです。

中町商店街女性部“なかまっち”のメンバー4人で結成したウクレレユニット“ナカレレママーズ”
おいでな祭で弾く“カイマナヒラ”レッスン後の様子です。

とにかく楽しく歌って演奏して、皆さんで笑顔になれたら最高です。

ここで一句「カイマナヒラ~ 気分だけでも ハワイアン」

2013年7月26日金曜日

松任まつり

こんにちは、事務局のUです。
8月3日(土)・4日(日)に松任まつりが開催されます。
女性会は、今年も協賛企業の方々への飲み物引き換えのお手伝いと
生ビール・ジュースの販売を行います。
皆様のお越しをお待ちしております。

ここで一句

「夏まつり 赤いエプロン 見に来てね」

よろしくお願いします(@^^)/~~~

2013年7月12日金曜日

ここから始まりました

情報委員のK・Mです。

先日息子から「母さん、走らんが・・・・?」と言われました。
ムシムシと汗が吹き出るような時期になるとミョーに走りたくなる期間限定の夜ランニング。とは言え、出足が鈍ってる今年は、大きなことも言えず・・・・・(笑)


砂浜のそばに続いている自転車道線
思えば数年前、会社の社員さんが「日曜日の朝6時から徳光海岸のサイクリングロードを走ることにした!!」のサプライズ宣言に影響を受け便乗したのが事の始まり。正式には「石川県道294号金沢小松自転車道線」 いって金沢市佐奇森町~小松市安宅町まで総距離にして23,640km続いているそうですよ。こんな風に200m間隔で数字が表示されているので走行距離の目安にしていました。っていうか目安のための数字だと思い込んでいました。(笑)
実際は何か弊害が起きた時にどの地点で起きたのかを明確に把握するための表示だそうです。
 夏の朝は6時といえども既に炎天下、日焼けするのも嫌でいつしか夜ラン、コースも変更しました。がここは私にとってのランニングの始まり、原点の場所なのです。
 
 
この日写真取撮りをしてたらこんな場面に遭遇!!!
見えますか?カモの親子!!
この辺で巣作ってます。数年前にも並んで歩いているのを目撃しました。
他にもこの時期、鮎が釣れるとのことで釣り人の姿もチラホラ見えました。
たまに地元の徳光海岸を散策するといろんな発見があって面白いですよ。
 
 
ここで一句
      身近にも心和ます景色あり
                             なんちゃって
  
  
 
 
 

2013年7月9日火曜日

ツバメの巣作り

情報委員のK・Tです。

昔から縁起が良いといわれています。
「幸福と繁栄」商売屋さんなら「商売繁盛」

ツバメは渡り鳥
居心地の良い自然環境を選んで巣作りします。
選ばれた場所は、住みやすく人にも鳥にも優しい環境の
お墨付きをもらったようなもの。

親鳥がせっせと餌を取り、運び、ヒナに与える情景は、私たちの心を温かくしてくれます。

㈱吉田酒造店の暖簾をくぐると4匹のヒナが大きな口を開けて並んでいました。
もう少しで巣立ちの時を迎えます。
たくましく育ち、親鳥となり、またこの地に「繁栄と幸福」をもたらすように巣作りをすることでしょう。ガンバレ ヒナたち

ここで一句 「かわいいな ツバメの赤ちゃん 孵ったよ」